
毎日運動や仕事、趣味、自己研鑽を継続努力しているあなた。
明確な目的はありますか?
【あなた自身がどっしりとした目標があれば、そこに向かって正しい努力をしていけるようになります】
走っていた頃の僕は
・5kg痩せる
→15km走れるようになる
→月間200km走る
徐々にレベルを上げていって、最終的な目標は以下の感じで、これを継続していけるようになることでした。
・1回で30km走れるようになる
・10kmを37分で走れるようになる
・月間300km以上走る
など、走っていた時期や走力によって目標を変えていきました。
参考記事:夢のフルマラソン完走を目指している方へ
さらに上へ、さらなる境地へ。
単純に長く走るだけのレベルアップでなく、距離とスピード。双方を突き詰めて走っていました。
こうして明確な目標をもつと、純粋にそこに向かって全力で継続努力するようになります。
自分の時間や体力、根気をこの目標にほぼ100%投下できるので、当然成果がでます。
数値化している目標であると、具体的でわかりやすいので、さらにベターです。
僕のもうひとつの核である【FIGHT DO】は数値化できる目標というものはあまりもてません。
参考記事:FIGHT DO動画集まとめ
いかにしてうまくなるか、バックナンバーを覚えて、実際にできるか。
といった、割と体感的な要素が多くなります。
楽しさと追い込み度合い、中毒性はかなり【似て非なるもの】です。
・走ることは目標を追い求めて、達成しながら成長していく自分が嬉しくなってはまっていく
・FIGHT DOはストレス解消と楽しむことが一番の目的で、うまくなっていくのは副次的効果。
それぞれに良さがあるので、僕は今後も【ランニング】と【FIGHT DO】は落ち着いたらまた再開しようと思っています。
もちろん常に頭の中でもどうしたら長く、早く走れるのか、またどうしたらFIGHT DOがうまくなれるか、を考えるようになります。
僕も体調や気力を見ながら、昼頃にはその日のメニューを決めて、仕事終わりにすぐ実行していました。
こういったことが、一番目標に邁進していく近道なのではないかと実感しています。
僕の今の目標は、
【スキルアップできる環境で月収30万円を稼ぎ、・生活費を10万円以下にする】
ことを継続していくことです。
ここに向かって今継続努力中です。
【ブログでライティング力とマーケティング力を身につけ、クラウドソーシングで1件受注する】
ことが今現在の、最初の最大の目標です。
今はとても生きにくい現代社会です。
そんな時代を生き抜いているあなたも、具体的な目標を見つけ、それを達成するために小さな目標を積み重ねていって達成していく人生設計をしてみましょう。
挑戦する刺激と達成する喜び。
あなたの人生は、両方を体感できる生き甲斐のあるものへと変わっていくはずです。