
毎日会社に行くために通勤しているあなた。
あなたは何で通勤していますか?
クルマの方が大半かと思います。
【毎日の渋滞がだるい…】
あなたはこうは思ったことはありませんか?
通勤手段には、
【定時運行している電車か、渋滞に強い自転車かバイクがベストです】
クルマで通勤していると、天候や道路状況によってラッシュアワー時には大渋滞になります。
しかも突然の道路工事などで、さらに混むときもありますね。
その時に、いつもより早く出ていても、時間ギリギリの場合も出てきます。
時間ギリギリになると、焦りから余裕がなくなって、ミスをしがちになったりと、いいことがありません。
なので、定時運行している電車はいつも安定しているし、自転車やスクーターなどで通うと、渋滞に強いので、こちらに切り替えると精神的にもいいかと思います。
僕は上記画像の250ccのスクーターで通っていますが、スクーターでも渋滞はだるいと感じますし、クルマだと大渋滞で1時間はかかるところ、15分でいけています。
しかし、その15分でもムダだと僕は思っています。
通勤に時間がかかると、言うなれば、それだけで【お金もらえない状態で仕事をしている】ようなもので、通勤自体がどうしても仕事と一体になっているので、あまりよくないです。
しかも、クルマだと運転をすることになるので、当然電車でできる自己学習とかもできないですし、寝ることもできません。
基本的には【損失】の時間になります。
そのため、通勤時間はできるだけ削減することがとても大切になります。
しかも仕事のたびに、月20日くらいは発生するので、積み重ねると相当な時間になります。
あなたがもしクルマ通勤をしていて、大渋滞にはまる状況であるならば、通勤方法を変えることをお勧めします。
125ccのスクーターであれば幹線道路にも余裕で走れますし、燃費もリッター35kmは走る車両も多いです。
維持費も格安なので、時間的にも費用的にも大きく減らせることになるので、あなたの毎日が大きく変わるはずです。
通勤時間を減らすことが、あなたの毎日を変えていく一つのきっかけになります。