
コロナの影響で仕事がなくなった…
在宅ワークって仕事もきついし外にも出れないし、なんかきついな…
GW、どう過ごそうかな…
こういった方は多いと思います。
転職の野望をお持ちの方もけっこういらっしゃるかと思います。
参考記事:あなたの仕事選びの極意
コロナの影響が他業種よりさほどない運輸業は本日もフル稼働しています。
応募もそこそこきていると聞いています。
新しい一歩を踏み出すために、結論として、
【需要のある分野を見つけて、嫌じゃないことをやってみる】
ことになります。
今の僕の注力している分野は
・文章力を強化

→本やネット記事・ブログ・ビジネスにおけるメールやプレスリリースなど。
いつの時代も文章は必須のツールです。
・栄養学の習得(身体的要素)

→3大栄養素・ビタミンミネラル・食事の知識・人工甘味料の排除など。
身体を作るのは日々の食事です。ここの知識は人間の身体的根幹に直結します。
参考記事:スポーツ栄養学を習得しよう
・心理学の習得(精神的要素)

→人付きあい・人生観や仏教・哲学・欲望・マーケティングなど。
これがおそらく一番最重要です。人間の精神的根幹に直結します。
・動画編集スキル

→YouTuber・ゲーム実況配信・5Gの普及で動画需要が爆上げ。
特に今後このスキルは需要がかなりあがります。心理学やセンスも必要です。
この4つの分野です。
テクノロジー業界は鉄板で、今後もさらにどんどん伸びていきます。
プログラミングを学習するのもすごくいいと思います。
学校で必須科目になっているため、プログラミング自体の基礎学習に加え、必要知識をつけて、子供に覚えさせる教育分野にも活かしていけますね。
必要でない・需要のない分野を学習しても、趣味目的以外では役に立たないことが多いです。
必要ではない内容の資格学習に時間とエネルギーを多量投下しても、活用しなければムダになってしまいます。
必要なところに投下していくようにしましょう。
一方、郵便も今後メルカリなどの個人間やりとりが中心に推移していきます。

海外ではもはやこの状況が当たり前になっているので、日本とは違いかなり発展していて、取り残されている状況になりつつあります。
日本はけっこうテクノロジー後進国になってしまっている状況です。郵便制度も国が株を手放したら常識が完全に崩れます。
世の中のトレンドや、こういった状況を把握することもとても大事になっていきます。
知っていると知らないとでは、ものすごい違いがあります。
もうすぐゴールデンウイークもきて、今学習するチャンスになっています。
ここでただのんびりアニメやドラマを見て過ごすのか、しっかり学習していくのか。
自粛期間やGWの過ごし方で、人生は大きく変わっていきます。
あなたは、どちらを取りますか?
参考記事:新年度始まる!2020こそがあなたの行動元年とすべき理由【ブログ開設方法も記述しています】