
あなたは、
【今日用事があるから、仕事を早く終わらせたい!】
と思う時があったりはしませんか?
仕事はその日の最初に確定して、終わらせないと帰れないパターンがほとんどだと思います。
そのときには、
【終了時間を意識すると、そこに向かって自然と集中して動けるようになるので、成果も早く出せるようになります】
人間の脳というのは不思議なもので、想像すると未来に合わせて自然とプランを組んでくれる場合があります。
例えば、運転の時にカーブに差し掛かるとき、カーブの先を見ると、ハンドルを握っている手が勝手に動いて、その先に導いてくれますよね。
それと似ていて、先をイメージして行動すれば、そこに合わせて、完全に自動とは行かないまでも、動けるようになります。
僕は、その性質を利用して、午前中はここまでやろう!と決めた量を必ず持ち出すようにしています。
その日の状況に応じて仕事量は変わるのですが、大体そのようにするように意識を持つことが大切です。
量が多いほど、当然キツくはなります。
そして多いと、量に合わせて、午前中の目的地もいつもより少なくするケースもあり、そのようにしている人もいます。
そうすると、目的が当然そこになり、体もそれに合わせて動くようになります。
その時々がきつい方が、時間を伸ばすよりも、結果的に疲労は減るからですね。
まして、集中して行う方が、意識も高まり、日々こなす仕事のスピードも上がるようになるはずです。
ランニングなどもそうですね。
走り続けていると、自然と速く、長く走れるようになる。
同じ理屈です。
そして、新しい何かを発見できたりすることもあるかもしれません。
脳も同時に集中しているため、思いがけないことを思い浮かぶこともあるでしょう。
それは仕事のことのみならず、あなたが意識していることです。
さらに、早く終わらせることで、
あなたが仕事以外でやりたいことができる時間の確保ができるようになります。
このことが、極めて重要なことになります。
時間というものは、1日24時間。
万人に共通する唯一公平であることです。
その時間の使い方が、あなたの人生を決めることになります。
今まで無駄に生きてきてしまったな・・・。
そう思うあなたこそ、毎日仕事を集中して早く終わらせるべきだと僕は思っています。
そして、僕もそんな風に思っている人間です。
しかし、いくら頑張っても、早く帰れない・・・。
そんな状況もあるでしょう。
その時、そして、時間調整時間がある時は、しっかりと頭を回していきましょう。
物があるなら、読書なり、スマホで学習なり、その時間を活かすようにしましょう。
睡眠でもいいと思います。
何かしらの隙間時間も活かすようになれば、それが積もり積もって膨大な時間を生産できる結果になります。
こういった習慣を身につけることも、とても重要なことではないでしょうか。
あなたも、仕事を集中して早く終わらせる方法を考えてみてはいかがでしょうか。
時間を活かすことで、あなたの人生もどんどんいい方向に向いていきます。