
会社勤めを毎日頑張っているあなた。
時には、出張の時などでたまに会うお客さん、または会社の飲み会などに誘われたりしませんか?
そういう時は、
【ホテルに泊まると気分転換できます】
ホテルというのは、意外と非日常であったりします。
あなたはほぼ毎日自分の家で夜を過ごしたり、寝ています。
その時間というものは、精神的にはかなりのウエイトを占めるはずです。
趣味や運動、またはインターネットを楽しんだり、くつろいだり、ご飯を食べたりするのもその時間に、家でするからです。
そこをガラッと変えるとどうでしょう?
もちろん、出張族でホテルが常に当たり前になっているあなたは、あまり非日常感は感じないかもしれません。
そして、ホテルという環境が、普段家でやらないことをやるきっかけの環境になることも多いです。
学習や作業、本業とは少し違う仕事を行う際にもいい環境です。
家以上カフェ以下、という感じでしょうか。
また、お酒を飲んだ後の帰る手段を考えなくていいところ、明日の仕事・予定を逆算すると、睡眠時間までの時間が激減するのを回避できるようになります。
飲み会の後にすぐ眠れるのは、飲む方はよくわかると思いますが、とてつもなく大きいことです。
最悪着替えなくても許されますし、一人なので気にしなくてもいいところがいいですね。
そして、飲み会はだいたい18時、19時から開始のケースが多いと思います。
そうなると、その時間までの空き時間、お店まで行く時間というものが発生します。
時間は誰に対しても平等です。
一方で、時間に対する価値観というのは、人によって大きく分かれるところです。
僕はこの時間のムダは極力避けたいタイプで、その時間にできることをやりたい価値観です。
なので、飲み会の時にホテルを取るというのは、一見ムダかもしれませんが、そこには時間と手間、飲み会の後のあのだるい帰宅の面倒がなくなることを考えれば、逆にかなり有益になるのではないかと思います。
そして、上記の気分転換効果もそうですね。
僕はこの隙間時間に学習をしたり、またセルフFIGHT DOをやろうかと考えています。
なかなか家でできる環境が出来上がらないので、とても貴重な練習機会になります。(ホテルの方ごめんなさい)
このように、
【時々ホテルに泊まる】
というのは、非常に有意義な時間と効果をもたらしてくれます。
旅行好きなあなたには一番共感してもらえるかな、と思います。
出張の時の飲み会に行くあなたは、当然ホテルに泊まると思います。
一方、少し離れたところで行う飲み会に行くあなたもぜひ、たまにはホテルに泊まって気分転換をしたり、普段できないことをしてみてみることをおすすめします。
あなたにとっての新たな発見があるかもしれません。