
本日は、僕の大好きなお酒についての考察をします。
お酒はリラックスするのに最高です。
一方で、
【飲んだ時点で、ほとんどのことができなくなります】
毎日の楽しみとしてお酒を飲む方が多いと思います。
やはり一口目の瞬間がたまらなく、この時のために仕事をしている、という時がありました。
しかしながら、お酒を飲むと、精神的にリラックスできる一方、身体的な機能は落ちます。
当然、車の運転はできないし、あなたのやろうとしていることの能率も低下します。
さらに、飲み過ぎは肝臓を悪くしてしまいます。
あなたの仕事によっては、アルコールが出るとまずい場合もあるでしょう。
僕は昔は本当にお酒が好きでした。
でも、今はそんなに積極的に飲みたいという意識は薄れました。
歳を重ねていっても、お酒を飲む方は飲みます。
飲酒量が変わらない方もいるでしょう。
きっと、肝臓機能が低下している可能性があって、無意識に労る感じにはなっているかとは思います。
それ以上に、お酒を飲むと作業効率が落ちてしまう、しかも、やる気が全く失せてしまうことがあります。
それゆえに、なんとなくお酒を飲みたいな、という気持ちが薄れて行ったのかな、と感じました。
仕事をしているあなたはもちろんのこと、何かしらの作業をしたり、学習をしているあなたは、お酒を飲むことに少し罪悪感を覚えたりすることはないでしょうか。
その気持ちはぜひ大切にしてほしいです。
あなたの気持ちを何より優先すべきと思うからです。
そして、お酒を飲むときは、あなたの1日の活動を終えてもいいかな、という時がベストです。
仕事が終わって、家に帰ってきた瞬間でもいいと思います。

仕事終了が、1日の終わり、という時もあるし、常にそうである方もいます。
僕は、昔はジムに行っていたので、ジムが終わって、帰ってきた瞬間が、1日の終了でした。
完全にやりきっていた自覚があったためです。
若かりし頃は、それでもよかったと自分では思っています。
そこには、体を鍛える、かっこいいスタイルになる、という目的もありましたが、今思うことは、一番はランニングと一人FIGHT DOをやって、好きなことを存分にやることが最優先でした。
そのことはとても大事ではあります。
しかし、そこにかける時間というものは、あまり長くなり過ぎてしまうことはよろしくないと、今は感じます。
かっこいいスタイルは、筋トレと食事管理次第でも手に入るからです。
そして、そこに費やす時間は、雲泥の差になってきます。
筋トレと食事管理のパターンは、その時間を活用することができます。
学習時間に当てたりすることで、得られることはさらに増えるでしょう。
今は、昔とはだいぶ価値観が違っていて、そこに気づくことができたこと、それがよかったかな、と思っています。
当然、ジムの時間、昔からずっと続けていることに、そのまま今も努力することもいいと思います。
そこはあなたの価値観によって決まります。
あなたがお酒を飲もうとしている時、一瞬だけでも、今日はもういいかな、と考えて、納得して飲むという風に思って見るのもいいかもしれません。
僕は、お酒に対する意識がだいぶ変わりました。
このことも一つの気付きになりました。
あなたも、お酒について少し考えてみてはいかがでしょうか。