
今回は、スターバックスの魅力にいくつか気づいたことがありました。
いくつかのカフェは【GOTOイート券】が使えることもあり、行く理由ができる上、実質2割引になります。
GOTOイート券や地域共通クーポンが使えないスターバックスですが、他のカフェにはないことがあります。
・2杯目のコーヒーが税込162円で飲める
→サイズ関わらず、一律の額なので、最大サイズがかなりお得になります
・周囲の環境が、PCで作業、または読書をしている人がかなり多い
→自然とやる気スイッチが入り、Macbookの相乗効果と合わせて作業したくなります
・コーヒーのみならず、スイーツやデザートも充実
→ちょっと疲れたな、というときにも、甘いものがすぐに食べられます
僕も最近Macbook Airを購入して、カフェに行くようになりました。
2杯目のコーヒーが安くなることは知っていましたが、環境面では特に意識できていませんでした。
同じ状況になったことで、初めて気づくことがあります。
PCで作業している人が多いという環境は、やはりやる気スイッチが入ります。
そんな環境こそが、非常に大事であると感じられます。
一方で、周りのノイズはかなり入ってきます。
その時は、ノイズキャンセルイヤホンをつけて、あなたの好きな音楽や、もしくは英語学習、Youtubeの学習チャンネルを聴けば大丈夫です。
ノイズは消え去り、快適に作業や学習ができます。

何事も、習慣化が大切になっていきます。
あなたにも習慣化されていることがあるはずです。
・スポーツクラブに行く
・パチンコに行く
・料理をする
・晩酌をする
・お風呂に入る
・撮り溜めたドラマを見る
・鬼滅の刃を見る
習慣化されていることをやることは、特別苦にはならないと思います。
それがあなたにとっての、当たり前のことだからです。
言い換えれば、新しいことを始めるときに環境変化に次いで大事なことは、
【習慣化】
です。
僕もまさか自分がカフェに行くとは、少し前までは全く考えていませんでした。
Macbookの魅力もそうですが、それ以上に
【自分の目的を達成するために、自分の意思で行動する】
ことが原動力になっています。
カフェという場所、特にスターバックスは、ただコーヒーを飲みに行く場所のみならず、環境変化の機会を与えてくれます。
周囲の環境がそうさせてくれるからです。
そして、あなたがカフェに行く目的と合致しているはずです。
【どうしよう、やってみようかな?】
と思っているあなたは間違いなくスターバックスに行くべき、と言いたいです。
僕もそうでしたから、より伝えたいことです。
本日も、スターバックスで作業しましょう。