
時間が過ぎることによって、人間のみならず、生きている全ての生命体は誰しも歳をとります。
それは生物の宿命であり、誰も逃れることはできません。
体は20歳前後をピークに、どんどんと機能は落ちて行く一方で、脳だけは唯一、あなた次第で深化して行く可能性があります。
なので、
【年齢を重ねて行くことで、思考や価値観はどんどんとアップデートされる。年齢に合わせて行動をして人生を充実させていきましょう】
身体的機能はやはりどんどんと落ちます。
体力であったり、気力であったり。
そうして、行動力が低下する。
今は若いあなたも、いずれきっとそう思う時が来ます。
しかし、何かのきっかけで、突然と変わる時があります。
戦国時代の名将の一人、毛利元就もそうですね。
若い時は両サイドに難敵がいて、苦渋の日々を送っていました。
その難敵が内部崩壊した間隙を突いて、厳島合戦にて一気に名声を上げました。
そして兄弟で毛利家を支える【両川体制】を築き、磐石の基盤を作り上げたことは有名です。
なので、人生は機会がきたら、あなた次第で人生を書き換える可能性は十分に
あるのです。
この世の中は結局のところ競争社会です。
環境によっては勝てない戦もあるでしょう。
その戦には、挑むと勝てません。
だから、その戦を放棄する、という考え方も大事だと思います。
意地になって、その一つの戦に目をむけていても、無意味となります。
そのことは若い時はなかなか気づくことができません。
また、意地になることもあるでしょう。
歳を重ねていくと、その人の考え方にによって、物事を【より】多角的に見れるようになる場合があります。
それは、今までの人生経験、価値観や積み上げて来たものによります。
一方で、今からでもどんどんと変えていける可能性もまだまだあります。
考え方によっては、疫病で世の中が停滞に向かっている今はチャンスです。
競争社会である世の中であり、また、今後の世の中はこの疫病をきっかけにして大きく変わっていきます。
収束したとしても、元のようには戻らないでしょう。
そこに向かって、考えて行動していけるようになれば、好転的になっていくと、僕は信じます。
今も、今まで通りの過ごし方をしている人も、それはいいと思います。
現状維持を望む人も一定数いますし、それは人それぞれです。
しかし、このブログを読んでくださるあなたは、きっと僕と同じ思考でしょう。
このことは、自分自身にも言っていることです。
改めて、本日も、しっかりとあなたの積み上げをしていきましょう。