
本格的に冬将軍が来るようになりました。
寒くなってきましたね。
しかし、冬になって寒くなってきても、汗をかくことはとても大切です。
汗をかくことで、
・気分がスッキリする
・体に溜まっている毒素を排出させられる
・臭くなくなる
ようになります。
夏は暑いので、自然と汗をかきます。
汗にも種類があって、よく冷や汗とも言える種類の汗があって、それをかくときは、たいてい気持ち悪いですよね。
一方で、自発的にかく汗は最高です。
特に運動しているときはスッキリすると思います。
とは言いつつ、こんな寒い中で、外で走る、などは、なかなかきついと思います。
まず、走る気が起こりにくくなりますね。
もちろん、食べすぎて太ってしまったあなたは、痩せたい!と思い、他人よりその気持ちは強いかもしれません。
しかし、一歩外に出てみると、その決心は木っ端微塵になります。
このまま走れるあなたは、相当に強い精神力、決意を持っているので、そのまま走りましょう!
走って爽快に汗をかいたあなた、また、走れなかったあなた。
どちらのパターンのあなたも、お風呂に入りに行きましょう。
汗をかいていてスッキリしたいし、寒いからあったかくなりたいですよね。
共通して言えることは、
【お風呂でも、良質な汗をかくことができます】
走ることは動的な一方、お風呂は静的な感じになる違いはあれど、
【自発的】
というところは共通しています。
今は、日帰り温泉がたくさんあります。
そして、その泉質もいいところが多いですね。
そういう温泉に行くと、新たな気づきも得ることがあります。
温泉の独特な香りがあって、僕がよく行く
【時之栖】
には、特にこの香りが感じられます。
この香りは、本当に落ち着く作用があります。
精神的に安心できるから、という気持ち面から来るのが主だとは思います。
このリラクゼーションに浸れるか、というところも、かなりの精神安定に繋がり、来ただけで精神的な疲れも溶け込んでしまうような感覚になれます。
今現在は、ただでさえ疲れやすい状況です。
温泉は、高温多湿のため、感染リスクは、むしろ低下します。
そして、ゆったりと暖まれて、肉体的・精神的にも疲労回復につながり、良い効果がたくさんです。
費用対効果は、とても高いと思うので、気分転換をしてみたいな、と思うあなたは、温泉に行って、身も心もスッキリさせてみるとおすすめです。
汗をかく習慣を身につけると、体臭もなくなって行くので、デトックスにもよく効きます。
アクティブなあなたは、今すぐ近場の温泉に入りに行きましょう。