
毎日仕事をがんばっているあなた。
急に出社要請など、いきなりのことに対応できていますか?
毎日の仕事を繰り返していくと、ある程度の予測はできるようになります。
【もしものことを常に予測し、ありえるということを認識して行動しましょう】
このことが大切になっていきます。
フレックスタイムなど、その日のよって出勤時間が変わるあなたは、このことは特に大事になっていきます。
その日の状況により、早く来てほしいなどの要請が突発で来るからです。
朝活をしているあなたは、朝早くから取り組めているので、出勤時間が早くなっても、対応できるはずです。
しかしながら、当然時間の割合が変わります。
あなたのしていることと、仕事の割合が、後者よりになるので、そこは受け入れるしかありません。
仕事中に、思考停止せずにあなたのやっていること、重視していることに、仕事に支障をきたさない程度に、試行錯誤を続けていきましょう。
時間の使い道は、あなた次第です。
マルチタスクができれば、その分投資できる時間が増えていきます。
走っているあなたは、仕事中に、今日の練習をどうしようか考えましょう。
転職したいと考えているあなたは、仕事中に、その分野のことを考えましょう。
毎日クタクタなあなたは、仕事を午前中に一気に終わらせて、昼休みにしっかりと寝て睡眠時間を確保し、午後にあなたのやりたいことを考えて、できるならマルチタスクしましょう。
あなたのなるべきこと、したいことに、できるだけ多くの時間とエネルギーを投下できるように、毎日工夫し、継続努力していくことが、あなたの未来をかえることになっていきます。
逆境こそがチャンスです。
これは野心家の方々はみな口をそろえて言います。
逆境のときに、みなが何もしていないときにあなたが行動して継続努力していくことは、やがて大きな差となって表れるはずです。