
今の状況を変えたいと思っているあなた。
この疫病の影響であると思いますが、精神的な疲労、なんかやる気が出ないな、と感じる時が多くなっている方も多いかもしれません。
僕もそんな一人です。
行動する、できるようになるには、心構えがもちろん大切になる一方、環境面でも大きく左右します。
そこで、僕はこうしました。
・環境を変えるため、M1チップ搭載を機にMacbook、iPhoneを購入
・カフェに行くようにして、作業する環境を整える
・内面的な疲労、疲れているな、と感じる時は休む
行動しようと決意しても、やはり人間、体調や環境によってやる気の波が起こります。
さらに、一気に目標を高くしてしまうと、疲れがひどくなります。
少しずつ実践していくことで、段々とあなたの行動していることに慣れてきて、気力も同時に湧いてくるはずです。
僕は今まさに上記の行動で気力とやる気を絞り出しています。
文章力を高める訓練は、実際に文章を試行錯誤しながら書いていく方法が効果的と思っています。
勉強も大切ですが、実施しているときになんかわからないことが出てきたな、どうすればもっと良くなるかな、となった時に勉強すればいいのです。
大学の講義でも、ずっとノートを書いていても頭に入っていかないのと同じで、意識を持って勉強をしないと身になりません。
なので、何かを始める際に、環境を変えるのは一番効果的だと感じています。
僕の場合では、Mac導入で、バッテリーの持ちがよくなって、さらにキーボードがほぼ不要のため、フットワークが軽くなりました。
さらに、新しいことを始めようと決意した時、それがあなたの嫌ではないことにすべきです。
継続こそが力なり、とやはり思うので、作業中はもちろんのこと、作業中でない時もぼんやりでもいいので頭の中で考えるようにすると成長をより実感できると思います。
行動しようと決意しても、なんか疲れているな、と感じているあなたは、ぜひノートPCを持ってカフェに行きましょう。
きっと、やってやる!という気持ちになるはずです。